
CONTENTS
![]() |
会員登録していただくと会員様限定のショッピング機能がご利用できる他、メルマガでお得な情報も配信しております。是非ご登録ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の注文内容を元に、弊社デザイナーがユニフォームの完成イメージを作成します。仕様確定後はデザインをパターンに落とし込み、1枚ずつ丁寧にデータを作成いたします。 | |
![]() |
![]() |
写真左:お客様に送付する完成イメージ画像です。 写真右:イメージ画像を元に、デザイナーが製造用の版にパーツごとに細かく合成していきます。 |
ユニフォームデータ完成後、最新の大型プリンターを使用して、昇華プリント専用の紙にデータを印刷します。グラデーションや蛍光色なども色鮮やかにプリントすることが可能です。 プリント用紙が地面に落ちてインクが滲んだり、小さな埃が付着しないようにスタッフは常に注意しています。 |
|
![]() |
![]() |
写真左:デザイナーから送られてきたユニフォームデータをプリンターに転送します。 写真右:MIMAKI社製の最新プリンターを使用しているため色鮮やかなプリントが可能です。 |
専用の紙でデータを印刷した後は、プレス機を使用してユニフォーム生地にデータを熱転写します。お客様がお選びになった素材によって転写する生地は異なります。湿度や圧力によって転写される色に微妙な差異が出るため、スタッフは状況によって設定を細かく調整しています。 | |
![]() |
![]() |
写真左:プリンターから印刷された専用用紙を一枚ずつ丁寧に並べていきます。 写真右:生地に熱転写されたユニフォームデザイン。白生地に鮮やかに転写されています。 |
ユニフォームデザインがプリントされた生地を1枚ずつ手作業で丁寧に裁断していきます。 | |
![]() |
![]() |
写真左:カッターを使用してパーツごとに細かく生地をカットしていきます。 写真右:裁断されたデザインをパーツごとにまとめ、縫製に回します。 |
裁断した生地は、熟練の縫製スタッフの元に運ばれ、手作業で1枚1枚縫製をしていきます。縫製箇所によって使用するミシンが異なるため、複数のスタッフが協力して縫製を仕上げていきます。 | |
![]() |
![]() |
写真左:仕上げとなる縫製ライン全体図 写真右:完成イメージと見比べながら、丁寧に縫製をかけていきます。 |
縫製されたユニフォームは1枚ずつ検品をおこない、糸とびや色抜け等が無いか確認します。検品後、問題の無い商品はアイロンをかけて袋づめし、弊社東京事務所に向けて出荷されます。このように皆様が注文してくださったユニフォームは、多くのスタッフの手によって1枚のユニフォームとなります。 | |
![]() |
![]() |
写真左:全ての検品を通過した商品は最後にアイロンをかけて一枚ずつ袋詰めしていきます。 写真右:日本に届いた完成品。パソコン上のデータから世界に一着のオリジナルユニフォームになります。 ※最終検品は弊社基準を設けており、少しでも基準に満たない商品はその場で補修・再製造となります。商品が東京事務所に到着した後も二重の検品をおこない、品質管理を徹底しております。 |